お金が貯まるのは、どっち!?(菅井敏之)

菅井敏之(2014)『お金が貯まるのは、どっち!? 』アスコム

お金が貯まるのは、どっち!? | 菅井敏之 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで菅井敏之のお金が貯まるのは、どっち!?。アマゾンならポイント還元本が多数。菅井敏之作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またお金が貯まるのは、どっち!?もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

僕が投資を始めたきっかけとなった本。学校では教えてくれない、社会でも教えてくれないお金の知識で結構衝撃だった。

以下、当時の自分の書評。

—————————————

普段はこういう本はそんな惹かれないが、三井住友銀行の元支店長が著者ということで購入。

マンション買って、それを貸してローンを払ってもらうというやり方くらいはなるほどと思った。だけど、読者がそんな簡単に上手くできるかという点は謎。

(誰でも簡単に不労所得7000/年とか書いてあったら、それもそれで胡散臭いけど

信用金庫を給与口座にするにも、どの信金にしようかなー。今の給与口座でカードと公共料金設定してあるから、変えるの面倒いなー、とか思ってしまう。

そのうち長財布にしよう。

—————————————-

でも多少は実践してみています。
給与は信金での受け取りにしてみたし、定期積金もしてみたし、あとは証券口座も開いてみたり、
長財布にもしました!

お金が貯まるように、また少し読み直そうかな。

タイトルとURLをコピーしました