レビュートラックボール一体型分割キーボード【keyball 44】レビュー みなさんはPCやタブレットなどのキーボードは何を使っていますか。 私は、これまでThinkPadの外付けキーボードを仕事で使い、プライベートはMacBook Airの備え付けキーボードを使用していましたが、この度「keyball 44」とい...2023.08.152023.08.24レビュー
節約OCNモバイルONEの代替はNUROモバイルがおすすめ 2023年6月26日からOCNモバイルONEの新規受付が停止されました。これまでOCNモバイルONEを契約していた人は、そのまま契約続けるべきか、他のSIMに乗り換えるか悩みどころかと思います。 今回はファイナンシャルプランニング技能士2級...2023.08.042023.08.06節約
投資FTX Japanからの出金・出庫対応完了 前の記事で、暗号資産(仮想通貨)取引所FTXの破綻に巻き込まれ、簿価(投資元本)で約50万円が拘束されていることに触れました。 この度2023年2月21日からFTX Japanの残高を出金・出庫できるようになりましたので、その報告をしたいと...2023.03.01投資
投資暗号資産(仮想通貨)の積立を1年間続けた結果【元本割れ】 2022年の1月から暗号資産(仮想通貨)の積立をはじめました。 2023年1月で1年間経ちましたので、振り返りをしたいと思います。2022年は暗号資産界隈ではLUNAショックや、STEPN、世界第三位の取引所FTXの破綻などいろいろなニュー...2023.02.162023.02.24投資
レビューマンション(VDSL)でも100Mbps以上の通信速度出せるかも【auひかり】 マンション住まいの方で以下のようなことを感じた人は結構多いと思います。 最近、テレワークとかでインターネットをかなり使うけど、うちのマンションのインターネット遅いんだよなぁ。確か光回線だったと思うんだけど、テレビ会議でカクつくし・・・。 本...2023.02.122023.02.24レビュー
投資290万円トラリピの設定と結果報告【2023年1月】 私はトラリピというマネースクエア社のFX自動売買サービスを利用して4年くらいになります。その設定内容と結果を報告したいと思います。 私は、米国株投信、暗号資産、トライオートETF、トラリピなどの資産運用で1,600万円程を運用しており、トー...2023.01.262023.02.24投資
節約通信速度と値段の良いバランス(OCNモバイルONE) これまで楽天モバイルとmineoのデュアルSIM体制で使ってきましたが、2022年7月から楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は、月間の通信量が1GB未満でも1,078円(税込)かかるようになりました。 その後...2023.01.252023.09.05節約
節約新年(1月)に行うべき家計のキャッシュフロー表 2023年も始まりまして、すでに1月が終わろうとしています。今回は私が毎年正月休みに行っているキャッシュフロー表について書いて行きたいと思います。こちらを書くことで将来設計をしたりお金の不安を減らせるよう考えていきましょう。 キャッシュフロ...2023.01.242023.01.25節約
レビュー「FLOORPACK」と「かわるビジネスリュックmini」の比較レビュー 私は普段、仕事用のバッグもリュックを使っているのですが、リュックには中身が上下で整理しづらくごちゃごちゃしてしまうという問題がありました。 インターネットでいろいろ探していたところ、2階建て構造のリュックが2種類あることを見つけました。 本...2023.01.182023.08.07レビュー
節約【2023年】ランチで重宝するPayPayとPayPayカード 2020年のコロナ禍を経て、大分キャッシュレス決済が浸透してきました。なかでも多くの方がご存知の「PayPay」は大規模なポイント還元キャンペーンや、店側の加盟店手数料が当時無料であったことからまたたく間にユーザー数と利用できる店舗数を増や...2023.01.172023.02.25節約