Chromebook (IdeaPad Duet)を購入!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

前々から気になってはいたのですが、なかなか購入まで至らなかったChromebook。しかし、楽天でメーカー直販でセールしていたため、自分(我が家)へのクリスマスプレゼントということでChromebook(IdeaPad Duet)を買ってしまいました。

[rakuten id=”auc-worldichi:10017836″ kw=”Lenovo レノボ タブレットPC IdeaPad Duet Chromebook 10.1型 MediaTek Helio P60T 4GB 128GB eMMC ZA6F0019JP”]

全員が取得・使用できるクーポン9,898円分が適用され、またキャンペーンで4000ポイント以上を獲得しました。したがってポイントを考慮すると28,000円くらいで買えました。

今なら大感謝祭のキャンペーン(要エントリー)もあって楽天に出店してるショップをはしごして購入するとポイントたくさん貰えますので、それを利用した結果です。(私は楽天ふるさと納税を3つしてから、購入しました。 )

ふるさと納税についてはこちらの記事もおすすめです。

あわせて読みたい
簡単に節約したいならふるさと納税をすべき 本記事では今更ながら、ふるさと納税について書いていきます。すでに、会社の同僚や友達など、いろんな人がやっている制度ですが、ここ近年大学を卒業して働き出した人...
目次

なぜ気になっていたのか

簡潔にまとめると以下の「安い」「速い」「アプリ」「話題性」のです。

安い

Windowsでも安いものはありますが、勝手なイメージでwindowsの安いものはスペックの関係で動作が遅そうというイメージです。ただ、私はここ10年以上Windowsを買っていないので、勝手なイメージです。また、ラップトップ型のMacだと、最低10万円以上します。

そんな中、Chromebookは2万円代〜5万円くらいで買えます。もちろんその分、スペックは低いので、スペック自体はwindowsと状況が似ているかもしれません。

低スペックでも速い

安い分、ハードウェア(CPUなど)のスペックが落ちるのは当然なのですが、それでも軽いと巷で話題です。それは、Google Chromeを使うことにフォーカスして最適化したOSのため軽く動作するよう作られています。

また、クラウド上にデータを保存する前提ですので、本体端末のストレージを圧迫せず、速いようです。

Androidアプリが使える

Androidアプリが使えるので、スマホやAndroidタブレットと同じくらいの拡張性があるようです。(一部対象外アプリもあり)

GIGAスクール構想で、学校でも結構されている(話題性)

GIGAスクール構想とは、生徒1人にPC1台が渡るようにしてICT教育を進めるという構想です。詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm

基本はWebブラウザを使ったり、クラウド管理を前提にしているので、端末の管理がしやすいようです。

紛失しても、端末にではなくクラウドにデータが保存されているため、アカウントパスワードを変えれば、当該端末からは利用できなくなりますね。

Googleも以下のようにアピールしています。

https://edu.google.com/intl/ja/giga-school-plan/

一応教育に関係する仕事なので、Chromebookのこと知っておこうという理由です。嘘です、こじつけです。

我が家の使い道予定

以下のような想定で、重たい作業は全然しない予定です。

  • 家でのNetflix
  • YouTube
  • ウェブブラウジング

たぶん主に妻が家で使いそうです。笑

なぜChromebook

一言で言うと、「使い道に合う、安い端末で、Chromebookが気になっていたから」です!

秋に、私の親用にiPad買ってあげたんですが、iPadほど高くなくていいやっていう感じです。

OS自動更新のサポートも2028年までありますしね。

なぜIdeaPad Duet

なぜ、IdeaPad Duetにしたかは、以下5つの理由です。

  • 小さい
  • タブレットとして使える
  • キーボードもスタンドも付属してる
  • Lenovoが作ってるから、ある程度信頼できる
  • セールしてた

妻と「なんか遅かれ早かれ買いそうだから、買っちゃう?」となり、自分たちへのクリスマスプレゼントとしました。

ちなみにスペックは以下のとおりです。

出典:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/duet-3-series/Lenovo-CT-X636/p/ZZICZCTCT1X
(2021年1月10日アクセス)

使い心地

12月26日に届きました!

まだ、使って1日ですが、使い心地を少しレビューしてみます。

アプリやブラウザの動作(速さ)

確かに速いです。普段、Mac Book Air(early 2015)を使っているのですが、それと同じくらいストレスなく使えます。(だって、ブラウザ、YouTube、Netflixが主な使い道なので。笑)

設定の手間・難易度

かなり簡単です。最初にGoogleアカウントのログインを求められるのですが、そのログインで、GmailやGoogleカレンダー、Googleフォトなどのアプリと、Google Chrome(ブラウザ)のログインが一気にできます。

秋に親にiPadを買いましたが、親はGoogleアカウント持っている(以前作らせていた)ので、ぶっちゃけ本機でもよかったかもしれません。もちろんiPadの方がユーザーが多いので、ネット検索で使い方を調べやすいし、近くの人に教えてもらいやすいという利点がありますが。

また先述したGoogleのリンクのように、G Suiteと一緒に使えば、学校での利用もかなり便利なはずです。

Googleのページリンク(再掲)https://edu.google.com/intl/ja/giga-school-plan/

Windowsで安くて動作が重いものを使うくらいなら、こちらのほうが良いと思いました。

携帯性

実際に持ち出して外に出てはいないのですが、スタンドとキーボードをつけた状態だと、少しずっしりします(メーカー表記だと約920g)。本体のみだと約450gです。

普段使用しているMacと比較したのが以下の画像です。

左がIdeaPad Duet、右がMac Book Air 13inch(early 2015)

画面の保護、指紋が気になったので、エレコムのフィルムも買いました。

[rakuten id=”edion:10670086″ kw=”【楽天市場】エレコム Lenovo Ideapad Duet Chromebook用反射防止フィルム EF-CBL02FLST EFCBL02FLST:エディオン 楽天市場店”]

キーボード・トラックパッドの操作性

個人的な感想ですが、小さい割にはキーボードは結構打ちやすかったです。私が普段仕事でLenovoのキーボードを使っているというのもあるかもしれませんが。

トラックパッドも思いのほか良かったです。職場でたまに使うノートPC(NEC製)のトラックパッドが使いにくくて仕方なかったのですが、これは結構良いです。トラックパッドはMacが一番優れていると思いますが、これもなかなか。

2本指でのページスクロールが、Macと逆の動きをしていたのですが、設定で変更できました。

ストレージ

今回128GBのモデルを買ったのですが、なぜか初日なのに、「システム」という項目で28GBくらい使われました。謎です。妻のGoogleアカウントと、私のGoogleアカウントをユーザー登録したからかなーと思い、私のGoogleアカウントの登録を削除してみましたが、変わりませんでした。OSとかアップデートとかそういうものでしょうか。

(詳しい方がいたら教えていただきたいです。)

セール・キャンペーン情報

もし、気になってる人がいたら、12/26 1:59まで楽天でセールしてるので、チャンスだと思います。しかも今日なら5がつく日なので、また更にポイントアップ(キャンペーン要エントリー)できます。 →ポイントアップのキャンペーンは終了しました。

→1/6の8:59まで楽天でポイント5倍になるセールをやっているようですので、気になっている方はこの機会に是非!

[rakuten id=”auc-worldichi:10017836″ kw=”Lenovo レノボ タブレットPC IdeaPad Duet Chromebook 10.1型 MediaTek Helio P60T 4GB 128GB eMMC ZA6F0019JP”]

ちなみにAmazonで売っているモデルはストレージが64GBになっている分、定価も安いです。楽天ではメーカー直販で128GBです。ご希望に合わせて選ぶとよいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

経理・財務経験が6年程度の大学職員です。

資格:簿記2級、FP2級、TOEIC L&R 880点
投資年数:10年
投資経験:投資信託(インデックス投資)、米国ETF、トラリピ(FX自動売買)、トライオートETF(株価CFDの自動売買)、暗号資産(仮想通貨)

目次