ぴろの運用資産公開(2020年7月末)

当サイトのリンクには広告が含まれています。

投資に関するブログを書いているので、自分の資産状況も一応ざっくり公開しておこうと思います。投資歴としてはざっくり6年くらいのアラサーです。結婚していますが、共働きでお金を貯めているので、私一人の力で貯めたわけではありません。

※どれくらいの頻度で公開するかは未定です。

目次

結論

細かい数字は端折りますが、家計の資産は時価910万円程、個人の資産(お小遣い的なもの)は時価330万円程となりました。

改めて見てみると、合わせたら1,240万円くらいあったとは、知りませんでした。

結婚して、子どもができるまでの共働き期間が一番お金がたまりますので、読者の中でその期間の方は日々の生活を楽しみつつ貯金に励むといいと思います。

投資については、またどこかで記事を書こうと思いますが、しっかり管理すれば全然怖いものではありません。むしろ、老後2,000万円問題とか言われる昨今、今後の日本で生きていくためにはやったほうが良いものです。ただ、長期投資をしていれば必ずリーマンショックやコロナショックのような暴落は経験します(評価損になることはあります)ので、しっかり知識をつけていきましょう。

※そして、投資をやる際は自己責任で行ってください。

家計の資産状況

家計の資産状況は以下です。だいたい時価で910万円くらいです。

なお、ここでの米国株式・先進国株式・新興国株式は投資信託で保有しています。

家計の資産ということで、堅実に現預金が半分近くを締めています。新興国株式は投資方針が迷子になっていたころに買ったものを塩漬けしていたものです(苦笑)

この配分が正解だとか言うつもりは全くありませんし、もっとうまく運用している人もたくさんいるでしょう。私もまだ調整したい部分ありますし。それを適宜修正しながら長期投資を目指し、バイ・アンド・ホールドしていく方針です。

家計の資産でのパフォーマンス(含み益)は、米国株式が一番良いです。

SBI証券

個人の資産状況

こちらは個人の資産です。だいたい時価330万円くらいです。お小遣い的なものですが、結婚前に貯めていたお金も含まれています。月々の自分の取り分(お小遣い?)だけで330万円を貯めたわけではありません。(ていうか貯められません。苦笑)

グラフの各アセットの色は、家計のグラフにそろえています。こちらも、米国株式、先進国株式、新興国株式は投資信託で保有しています。こちらはリスクをとって、現預金の比率が少ないです。

トラリピというFXの自動売買もやってみています。個人の資産のパフォーマンスでは、現状トラリピが一番良いです。

赤が実現益(決済して確定した利益)で青が評価損(含み損)、緑がトータルリターンです。累計の投資元本140万円、投資期間が1年4ヶ月くらいで、35万円くらいの実現益があり、10万円くらいの評価損があり、差し引きトータルで25万円くらいのプラスになっています。

つまりもっと端的に言うと140万円の投資元本を今、現金化するとしたら165万円ということです。大体+18%です。今、たまたま良いときなだけかもしれませんが、引き続き注視していきます。

参考記事(設定について)

ざっくりとした投資方針

正直、まだしっかりとした投資方針は立てていないのですが、家計はインデックス投資と高配当株投資で(現預金を含めないで)50:50を目指しています。

個人では、トラリピとインデックス投資と米国ETFで、50:25:25を目指そうかなぁなんて思っています。

マネースクエア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

経理・財務経験が6年程度の大学職員です。

資格:簿記2級、FP2級、TOEIC L&R 880点
投資年数:10年
投資経験:投資信託(インデックス投資)、米国ETF、トラリピ(FX自動売買)、トライオートETF(株価CFDの自動売買)、暗号資産(仮想通貨)

目次