大学職員都内主要学校法人の資産運用結果比較(2021年度決算) 6月になり各学校法人の決算が出揃っている(はず)なので、資産運用結果について比較して見てみます。 大学の収入の多角化などが昨今話題に挙がりますが、大学の資産運用ってどうなってるんだろう、と思っている人向けの記事です。 他大学の運用はどうなっ...2022.06.122022.09.15大学職員
大学職員大学職員は楽で高給って本当?【結論:比較対象によるし大学による】 ここ近年、巷ではよく「大学職員は楽で高給」という意見が、Twitterなどで散見されます。私が大学職員関係の人のツイートをよく見ているせいかもしれませんが、「楽で高給」と謳って、大学職員への転職を勧める人がいるみたいです。 結論言ってしまう...2020.08.222023.09.26大学職員
大学職員都内主要学校法人の資産運用結果比較(2019年度決算) 各学校法人の決算がそろそろ出揃うかなという頃合いなので、資産運用結果について比較して見てみます。今年は新型コロナウイルスの影響で、決算の情報公開が例年より遅いです(文科省も事前にそれを許す通知を出しました) 大学の収入の多角化などが昨今話題...2020.08.112021.01.12大学職員
大学職員経理・会計における効率的な業務の進め方 今回は、経理・会計における効率的な業務の進め方を紹介していきます。以前、経理・会計に異動になったら勉強すべきことを3つ紹介した記事を書きましたが、「勉強すべきことはわかったけど、実際の業務で気をつけることを知りたい!」という人向けの記事です...2020.08.082023.08.30大学職員
大学職員私立大学職員の財務の業務4選 先日、「私立大学職員の経理・会計の業務8選」という記事を書きましたが、今回は財務について書いていきます。大学の財務・資産運用の仕事って何してるんだろう、って思う方も多いと思います。就職活動・転職活動をしている方はもちろん、はたまた私立大学に...2020.08.052023.09.26大学職員
大学職員私立大学職員の経理・会計の業務8選 私立大学での経理・会計の仕事について、インターネットでは情報が少ないので、以下にざーっと書いてみます。大学職員への転職を勧める某サイトでは概算要求の話が書かれていましたが、私立大学は概算要求しませんしね!(そのサイトでも国公立大学での仕事と...2020.08.042020.08.09大学職員
大学職員私立大学職員が資産運用部署に異動になったら勉強すべき3つのこと 私立大学の職員で、資産運用の部署に異動になったものの、こんな不安を抱えていませんか。 異動したばかりの職員 資産運用の担当になったけど何から勉強すればいいかわからないし、なんか専門用語が飛び交ってて、意味不明なんだよなぁ 証券会社の営業 こ...2020.08.032023.09.30大学職員
勉強・資格私立大学職員が経理・会計に異動になったら勉強すべき3つのこと 私立大学にお勤めの方で、経理・財務に異動したけれど、経理とか財務なんて初めてだし、そもそも数字なんて苦手だし、、、という方に向けて、何を勉強すれば、早く業務に慣れたり、業務を理解できたりするのか、少し詳しく書いてみたいと思います。 私も、初...2020.07.272023.09.29勉強・資格大学職員
大学職員東京女子医科大学の財務状況(ボーナス0円のニュースから) 相変わらず、東京の新型コロナ新規感染者が増えています。もう第二波ですよね。そんななか、昨今のコロナ禍で危険な状況でも働いてくれている医療従事者に東京女子医科大学がボーナスを支給しないことがニュースになっていますね。 文春オンライン これは、...2020.07.162020.12.26大学職員
大学職員大学の資産運用は自家運用?委託運用? 久しぶりに大学の運用についてです。さて、大学における資産運用って自家運用なのか、委託運用なのかどちらでしょうか。ちなみに前者は、自分たち(学内教職員)メインでやっている場合、後者はプロ(証券会社や外部の運用会社)にまかせている場合を想定して...2020.06.082022.12.30大学職員