ぴろ– Author –

-
簡単に節約したいならふるさと納税をすべき
本記事では今更ながら、ふるさと納税について書いていきます。すでに、会社の同僚... -
【簡単】格安SIMで年間7万円を節約しよう
なんか最近、友達がスマホ代は月2000円しかかかってないって言ってたな。でも俺が... -
私立大学職員の財務の業務4選
先日、「私立大学職員の経理・会計の業務8選」という記事を書きましたが、今回は... -
私立大学職員の経理・会計の業務8選
私立大学での経理・会計の仕事について、インターネットでは情報が少ないので、以... -
私立大学職員が資産運用部署に異動になったら勉強すべき3つのこと
私立大学の職員で、資産運用の部署に異動になったものの、こんな不安を抱えていま... -
ぴろの運用資産公開(2020年7月末)
投資に関するブログを書いているので、自分の資産状況も一応ざっくり公開しておこ... -
Kindleと紙の本どっちが良いか?本好きが思うメリット・デメリット
先日4年使ったKindleを買い替えました。買い替えた経緯から、紙の本との比較につい... -
社会人に必須とも言えるお金の資格(簿記・FP)
大学や大学院を卒業して、就職すると学生時代よりも多くのお金が手に入るようにな... -
私立大学職員が経理・会計に異動になったら勉強すべき3つのこと
私立大学にお勤めの方で、経理・財務に異動したけれど、経理とか財務なんて初めて... -
大学の資産運用は自家運用?委託運用?
久しぶりに大学の運用についてです。さて、大学における資産運用って自家運用なの...