【簡単】格安SIMで年間7万円を節約しよう

当サイトのリンクには広告が含まれています。

なんか最近、友達がスマホ代は月2000円しかかかってないって言ってたな。でも俺が使ってるdoc○moは、月7000円〜8000円するのに・・・。

このようなことを経験したことはありませんか。私も以前は大手キャリアの携帯電話を使用しており、安くても月6,000円とかでした。しかしmineoという格安SIMに変えてからは月に2,000円かからない状態になりました。

この記事でわかることは以下です。

  • 格安SIMとは何か
  • どれくらい節約できるか
  • オススメの通信キャリアはどこか

それでは以下で説明していきます。

目次

格安SIMとはなにか

簡単に言えば、大手キャリアであるdocomo・au・softbankから回線を借りて、契約者に提供している通信事業者です。大手キャリアのように設備投資に莫大なお金をかけておらず、街なかにショップがないことで人件費も抑えられているため、料金が低価格に設定できるものと思われます。

(楽天モバイルは大手キャリアの仲間入りを果たし、独自で基地局も増やしているものの比較的安い価格設定なので、扱い・カテゴライズに迷うところです。)

今、大手キャリアで安くなった目玉プランにしておらず、7,000円〜8,000円かかっている人は、私と同じ使い方であれば5,000円〜6,000円くらいは毎月の金額を下げられると思います。

※ただ、私は家にWi-Fiがある+普段の利用量が少ないという個人的な要因もあります。

でも、通信速度が遅いんじゃないの?

結論から言えば、大抵の場合大手キャリアよりは遅いです。しかし、それが気になるのは、昼の12時〜13時くらいです。私の場合は、その他の時間帯では気になりません。

普通にSNSや、ネットサーフィン、各種アプリも問題なく使用できています。

格安SIMの中でもなどは、時間帯によって大手キャリア並かそれ以上の通信速度が出るようです。

私のスマホの使用具合

家ではWi-Fi

私の家(賃貸)ではインターネットが無料で提供されています。そこに無線LANルーターを自前で用意して使っています。スマホもWi-Fiにつなげていますので、家では携帯の会社の通信量は使いません。

外出時もできるだけスマホに時間を奪われたくない

私の場合、スマホでダラダラと時間を浪費してしまうのが嫌いなため、外出時にも動画を見ることも少ないです。それであれば、英語の参考書を読むなり、小説やビジネス書を読むなりしたいと考えています。

以上の2点から、大手キャリアほどの通信速度は求めていませんし、通信量もそんなにいりません。

スマホを多様する人は大手キャリアでよいのでは

私のようなスマホの使用量の人はもちろん格安SIMがオススメですが、最近では大手キャリアの傘下の格安SIMも出てきています。それらを契約すれば大手キャリアよりだいぶ安くなるはずです。

auの傘下では、ソフトバンクの傘下ではY!mobileがありますが、これら2つは、その他の独立系の格安SIMよりも通信速度が早い傾向にあります。

毎月の金額としては、mineoなどよりは少し高めになりますが、大手キャリアよりは安くなりますのでオススメです。

オススメの格安SIMはどれ

以下でオススメの格安SIMを3つ紹介していきます。

楽天モバイル

これまで格安SIMとして、大手キャリアの回線を借りてMVNOだったですが、2020年から、大手キャリアの仲間入りをしました。

注目すべきは、料金プラン(Rakuten UN−LIMIT Ⅶ)で、20GB以上のデータ通信は無制限で税込3,278円となることです。月間の通信容量を20GB以上使う人にとっては最もおすすめです。

よくポイントキャンペーンなどもやっているので、一度使ってみて、だめならもとの通信会社に戻すというのもありだと思います。

私は以前書いたように楽天サービスを使い倒す、いわゆる楽天経済圏に入っている民でもありますので、楽天モバイル契約もしたいところなのですが、20GB以上使う見込みはないためOCNモバイルONEにしています。

\ 月に20GB使うなら楽天モバイルがお得 /

OCNモバイルONE

私が次にオススメするのは、OCNモバイルONEです。

OCNモバイルONEは2023年6月に新規申し込みは終了してしまいました。代替キャリアについて以下で開設しているのでご覧ください。

あわせて読みたい
OCNモバイルONEの代替はNUROモバイルがおすすめ 2023年6月26日からOCNモバイルONEの新規受付が停止されました。これまでOCNモバイルONEを契約していた人は、そのまま契約続けるべきか、他のSIMに乗り換えるか悩みどこ...

\ 通信速度と容量のバランスがよいキャリア /

OCNモバイルONEは回線品質(通信速度と安定性)を以下のように売りにしており、実際楽天モバイルよりも速くて安定しています。

公式サイトより https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/ (2023年1月25日アクセス)

UQ mobile

最後に大手キャリアの傘下であるです。速度が安定していることで定評があります。auの傘下なので当然といえば当然ですね。また格安SIMでは、対面でサポートを対応してもらえるショップがないことが多いですが、UQ mobileは取り扱い店舗も豊富です。

また、softbank傘下のY!モバイルと比べて、未使用データ容量の繰越や料金プラン的にも私好みであるため、私がもし速度重視で格安SIMを使うならUQ mobileです。

\ 速度重視だけど月20GBも使わない人向け /

最後に

以上のように、格安SIMを使用すれば、通信量が月額5,000円〜6,000円削減できます。年額に直すとで60,000〜72,000円です。これは小さいように見えますが結構大きいです。仮にこの金額の収入を株の配当金で増やそうとすると、年3%の配当利回りだとしても、200万円〜240万円の投資元本が必要となります。それが、節約によって簡単に得られるのですからやらない手はありません。

(なんなら、自分が使うのは格安SIMで、投資でdocomoやKDDIの株を買って配当金をもらうのが良いのではないかと思っています。笑)

節約については以下でも記事を書いていますのでよろしければご覧ください。

あわせて読みたい
FPが教える効果的な節約術まとめ 大学の経理・財務で働きつつ、2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得した私が、効果的な節約について紹介していきます。 節約というと、小まめに電気を消した...

また以下のように新社会人向けの節約・投資の記事も書いていますので、よろしければこちらもどうぞ。

あわせて読みたい
【20代向け】節約・貯蓄ガイド 4月から社会人となり働き出す方もいるかと思いますが、これから給料をもらっていく上でどうお金をためていけばわからない方もいるかと思います。 私も試行錯誤しながら...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

経理・財務経験が6年程度の大学職員です。

資格:簿記2級、FP2級、TOEIC L&R 880点
投資年数:10年
投資経験:投資信託(インデックス投資)、米国ETF、トラリピ(FX自動売買)、トライオートETF(株価CFDの自動売買)、暗号資産(仮想通貨)

目次