Booking.comカードが終了!乗り換え先4選

当サイトのリンクには広告が含まれています。

これまで、1%ポイント還元で貯まったポイントは自動でキャッシュバックという、便利なクレジットカードであったBooking.comカードがついに2022年3月末でポイントが終了するという通知が来ました。

ズボラな人、特にポイント交換が面倒で気づいたら失効しているというタイプに最適だったのですが、惜しいですね。今回の記事ではBooking.comカードの何がどう終了するのかと、代わりとなるクレジットカードを紹介します。

この記事を読めば、Booking.comカードが終了後どのクレジットカードにするのがおすすめかがわかります。

目次

Booking.comカードの特徴と終了の通知

まず、そもそものBooking.comカードの特徴説明と、終了通知のことについて説明します。

特徴

先述したように、Booking.comカードは、どこで決済してもポイント付与の対象になり、月間利用合計額の100円(税込)につき1%のポイントが付く、万能カードでした。しかも、そのポイントは、カード利用の引き落としの翌月に自動でキャッシュバック(カード引き落とし額から引かれる)という、ズボラには最適なカードでした。1ポイントも無駄になりません。

終了のお知らせ

2021年の10月上旬に以下の通知が郵送で届きました。

簡単にまとめると、

  • ショッピングにおけるポイントの付与は2022年3月31日までのカード利用をもって終了
  • Booking.comの宿泊利用におけるポイントの付与も2022年3月31日のチェックアウト分までで終了
  • カード自体は、カード券面の有効期限まで使える(しかしポイントはつかない)
  • 2023年2月以前がカード有効期限の場合は1回だけカードの更新ができる(ポイントつかないため誰得?)
  • Booking.comのステータスであるGenius会員資格・グレードは継続される

ということです。要は、2022年3月31日まででカード利用は終了といっても過言ではないでしょう。

楽天カードの楽天ポイントも改悪となることが発表されたように、クレジットカードを取り巻く環境は常に制度改悪と隣合わせです。

代替候補

先に結論として、私がおすすめ代替候補は以下の4種類です。

Booking.comカードを使っていた人の前提として以下を想定しています。

  • 年会費無料か、簡単な条件(例:年に1回カード利用)で年会費無料
  • 1%以上の還元
  • ポイントの使い道が現金に近い(キャッシュバック等)
  • Visaのタッチ決済またはMastercard®のコンタクトレス決済が使える

先のの4つのカードはそれらがほぼ満たせます。順に紹介していきます。

楽天カード

楽天カード株式会社が発行する、言わずと知れたポイントがざくざくたまるカードです。楽天は関連会社で幅広いサービスを提供しており、それらで楽天カードを決済に使うことで楽天ポイントをためることができます。それが楽天経済圏と言われたりします。

私は、楽天でんき、楽天ガス、楽天証券、楽天モバイル、楽天市場、楽天西友、楽天ふるさと納税をつかっており、直近1年間では、47,700ポイントを獲得しています。

2022年4月からは楽天市場等でのポイント付与対象が税込価格から税抜価格へと改悪されると通知がありましたが、代替となる経済圏がないため改悪後を考慮してもまだまだポイントが貯まりやすいカードと言えます。

還元率

基本の還元率は1%ですが、楽天市場での購入に使用するとSPUというポイントプログラムにより、還元率が上がります。私の場合は、5倍(5%)くらいになっています。

楽天証券での投資信託の積立や、楽天ふるさと納税でも使えてポイントがすごいたまります。

ポイントの有効期限と使い道

ポイント有効期限は最後にポイントを獲得した日から1年間です。 期間内に1度でもポイントを獲得した場合は有効期限が延長されるので実質無期限です(期間限定ポイント除く)。貯まったポイントは楽天でんきや楽天ガスの支払いに充てたり、楽天証券での積立投資に使ったり、もちろん楽天市場での商品購入でも使えます。

参考記事

楽天経済圏についての詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
絶対に行うべき節約 楽天カードおよび楽天経済圏(エコシステム) 皆さんは、クレジットカードは何を使っていますか? マイルが貯まる航空会社のカードでしょうか?ステータス性があるゴールドカードやプラチナカードでしょうか。 私は...

\ 楽天ポイントがもらえるキャンペーン実施中 /

PayPayカード

バーコード決済で有名なPayPayが発行するクレジットカードがです。キャンペーンでの高還元率が魅力です。

還元率

還元率は1.0%です。ただし、300円以上の決済を月間30回かつ、月間利用金額合計が10万円という条件を満たすと、翌月の還元率は1.5%になります。

また、クレジットカード利用ではないですがPayPayのバーコード決済では地方自治体とのキャンペーンで、20%〜30%%戻ってくるキャンペーンも行っていたりするので、PayPay+PayPayカードの組み合わせは今かなりおすすめです。

ポイントの有効期限と使い道

ポイント有効期限はありません。日々のPayPay支払いで現金と同じようにポイントを使えるので非常にポイントが使いやすいカードとなっています。

以下でもについて解説していますので、よろしければご覧ください。

あわせて読みたい
【2024年】ランチで重宝するPayPayとPayPayカード 2020年のコロナ禍を経て、大分キャッシュレス決済が浸透してきました。なかでも多くの方がご存知の「PayPay」は大規模なポイント還元キャンペーンや、店側の加盟店手数...

\ PayPayを使っているならPayPayカードがおすすめ /

三井住友カード(NL)/三井住友カード ゴールド(NL)

2021年に三井住友カードから新しく登場したカードです。券面(表裏どちらにも)カード番号が書かれていないのが特徴です。これはカード番号の盗み見や紛失時のセキュリティのためです。ネットショップなどで番号を入力したり確認したりすることが必要な場合は、Vpassアプリで確認すればカード番号がわかります。

三井住友カード(NL)か、三井住友カード ゴールド(NL)のどちらにするかは、年間カード利用額が100万円を超えるかどうかで決めると良いと思います。後者は、ゴールドカードということでサービス内容がより良いですし、年間100万円以上利用すると、以降のカード会費が永年無料になるためです。

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

詳細は以下の記事に書きましたのでよろしければご覧ください。

あわせて読みたい
日常使いでおすすめクレジットカード【三井住友カード(NL)】 私はお得な情報が好きで、クレジットカード情報を常日頃からチェックしているのですが、現時点での私の使い方で最適なクレジットカードを見つけたので、紹介したいと思...

還元率

基本還元率は0.5%です。しかし、対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス)をすると5%のポイントが付与されます。

※商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗があります。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。

ポイントアップモールというサイトを経由して、本カードで決済するとネットショップで+0.5~9.5%還元されます。

2024年1月現在
ポイント還元率は予告なく変更となる場合があります。

また本クレジットカードでSBI証券の積立投資をするとポイントが付与されます。(ただし三井住友カード ゴールド(NL)の年会費永年無料、継続特典の付与条件である「100万円以上」の集計対象にはなりません。)

ポイントの有効期限と使い道

ポイント有効期限は獲得から2年間で、交換先はカード支払額への充当(キャッシュバック)やiD、他社ポイントへの移行、ギフトカードに使えます。1ポイント1円から、1円単位でカード利用額から差し引き(キャッシュバック)ができるので、現金に近い使い方ができるのがいいですね。

キャッシュバックには手動でのポイント交換手続きが必要です

エポスゴールドカード

株式会社エポスカードの発行するゴールドカードです。こちらは通常の流れで作成すると5,000円の年会費がかかります。その後、年間で50万円を使用すると、以降の年会費が永年無料になります。

「初年度に5,000円かかるのがちょっとな・・・」という人は、を50万円程使用するとインビテーションのメールが来て、年会費永年無料でエポスゴールドカードを作れるようになります。

還元率

基本還元率は0.5%です。ただしゴールドカードになると、選べるポイントアップショップというサービスを使えます。これはエポスが提示するショップの中から3つまで、ポイント3倍(1.5%)になる店舗を選べるサービスです。大手のコンビニや、みんな大好きユニクロ、Appleストアなんかもありますので、幅広いです。(その他の対象店舗はコチラです)

また、エポスゴールドカードは1年間の決済額に応じてボーナスポイントを貰えます。50万円なら2500ポイント、100万円なら10,000ポイントです。

ちなみにtsumiki証券という系列の証券会社で、毎月5万円まで投資信託を積立購入できるのですが、それも年間決済額としてカウントされます(ポイントも付与されます)ので、それを利用すると、年間決済額のハードルは大分下がります。

また、私がかつて住んでいた賃貸マンションでは、エポスカードが保証会社であった(「Room iD」というサービス名)ため、家賃の支払いでエポスポイントが貯まっていましたし、これにより、簡単にエポスゴールドカードのインビテーションが来ました。

ポイントの有効期限と使い道

ポイント有効期限はエポスカードは2年間ですが、ゴールドカードなら無期限になります。ポイントも、マルイでのショッピングで割引、Amazonギフト券、クオ・カード、ギフトカード等に交換できますので幅広く使えます。

\ ゴールドカードのインビテーションがくるまではこちらがおすすめ /

最後に(注意)

以上が私の考えるBooking.comカードの代替となるおすすめクレジットカードでした。

ちなみに、以下にも良さそうなカードがありますが、私の基準ではあまり魅力に感じないため除外しました。

カード除外理由
P-one Wizカードリボ払い専用のため。
P-oneカード
<Standard>
個別の支払いごとにキャッシュバックのため
無駄になる端数が多い。
三菱UFJカード
VIASOカード
基本還元率が0.5%で物足りないため。
My Cloud
プレミアム カード
キャッシュバック残高が1,000円以上貯まらないと
キャッシュバックされないため。
Likeme
by saison card
個別の支払いごとにキャッシュバックのため
無駄になる端数が多い。

最後に注意ですが、「どれも良さそうで迷っちゃうから全部作ってしまおう」というのはやめたほうがいいです。なぜなら、使用するカードが分散するとポイントも分散してしまうからです。また、カードの紛失リスクや管理の手間も増えます。

したがってメインカードは1つにすることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

経理・財務経験が6年程度の大学職員です。

資格:簿記2級、FP2級、TOEIC L&R 880点
投資年数:10年
投資経験:投資信託(インデックス投資)、米国ETF、トラリピ(FX自動売買)、トライオートETF(株価CFDの自動売買)、暗号資産(仮想通貨)

目次