ぴろ– Author –

-
日本国債しか買えない大学でも利回りを取れるラダー型運用
何度か大学の債券投資について書きましたが、資金運用の規程(ルール)上、劣後債... -
大学での債券投資に必要なスプレッドの考え方
前回、大学の資産運用における債券投資について書きました。 https://piroself-inv... -
大学の運用で投資している債券とは
皆さんは、日本の私立大学の資産運用というと、どのような資産(アセット)を思い... -
大学向け資産運用知識(金利・為替・株価)
大学職員向けの、財務関係記事を書き出しましたが、早くもネタ切れ感が出てきまし... -
私立大学の貸借対照表に「有価証券」がない?あるけど金額少ない?
今回は、私立大学の資産運用に関しての貸借対照表の表記についてです。 前回の記事... -
何のために大学は資産運用するのか
今回は大学の資産運用の目的のお話です。 前回の記事はこちら https://piroself-in... -
大学における資産運用(リーマンショックを越えて)
初めてですが、せっかくブログをやっているので、たまには大学関係の記事も書いて... -
100万円トラリピの設定状況一覧公開(2020年1月12日)
私昨年から、のトラリピというFXをやっています。昨年末に10万円を追加入金して、... -
残業学(中原淳+パーソル総合研究所)レビュー
[rakuten id="book:19422280" kw="残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらう... -
働く大人のための「学び」の教科書(中原淳)レビュー
リンク 前回読んだ本が面白かったので、今回も中原淳さんの著作を読みました。前回...